【旅】国内旅

新宿の植物園、新宿御苑に行ってみた

新宿御苑に行った話。アクセス方法、車椅子やベビーカーの利用についても説明してます。
お店

とあるバレンタインの1日

ある駄菓子屋と葛西臨海公園のスターバックスに行ったお話。
思想、心理、哲学

門学と占いのメリット・デメリット

占いのメリット・デメリットと比較して門学のメリット・デメリットを考察してみます。
スポンサーリンク
仕事、副業

社会が求める門と個人の門の関係性を考える

門学について深堀りした考察です。自分の門=特性と、社会が求める門=特性の関係性、が主題。自分が求める仕事を得るには。組織や社会全体が成果を出すには。そんな視点です。
生活

苦しきことも、いずれは過ぎる

コニーの鼻詰まりと、大事な茶碗を割ってしまった話。
生活

田舎暮らしをしたすぎる

田舎暮らしの魅力、都会暮らしのデメリット、移住のハードルなどについて。
生活

2023年の抱負と目標

昨年の反省を踏まえながら、今年2023年の目標について書きます。
本・読書

2021年と2022年、読んで良かった本ベスト10を紹介!

2021年と2022年に読んでみて良かった本をそれぞれ10冊ずつ、ご紹介します。
生活

2023年、始まりました

2023年、新年のご挨拶です。
カフェ・コーヒー

2022年を振り返る

2022年の僕の年初の目標の達成結果、仕事、子育て、そしてお出かけの記録などをまとめました。
文化・歴史

ツリーのないクリスマス?

Moi!こんにちは、ロニーです。みなさんはクリスマスまでの期間をどのように過ごしますか?クリスマス当日の4週間前の日曜からイブまでは「Advent(アドベント)=待降節」といって、イエスキリストの降誕を祝う期間とされています。キリスト教徒で...
健康・医療・福祉

1歳児含む家族3人、新型コロナ感染症にかかる

1歳児の息子を含め、家族で新型コロナウイルス感染症に罹患して治るまでのお話。
情報

正しい情報を得るには vol.3 「誰からの情報であるかが重要」は正しい?

正しい情報を得るには、第3話(最終話)。「情報は何を得るかより誰から得るかの方が重要」という意見は本当か、考察してみました。
情報

正しい情報を得るには vol.2 情報を得る方法

正しい情報を得るための考察。フェイクニュースや陰謀論などで戸惑った時のための処方箋です。今回は第2話として情報媒体について解説
情報

正しい情報を得るには vol.1 正しい情報などあるのか

正しい情報を得るための考察。フェイクニュースや陰謀論に対する処方箋に。全3話のうちの第1話です。どういう判断基準で雑多な情報を読み解くかについて、まとめました。
IT

VDI上で無限にブラウザタブが開き続けるバグの対処法

Citrix Virtual DesktopのVDIでWebブラウザのタブが無限に開き続けるバグの暫定的な対処方法をシェアします。
【旅】国内旅

家族で八丈島旅行!vol.2 牧場と温泉とハンバーガー

1歳児の息子コニーを含めた家族3人で夏の八丈島旅行に行った記録の後編。かつて八丈島に5年住んでた僕のお気に入りスポットと初めてのお店などを紹介!
【旅】国内旅

家族で八丈島旅行!vol.1 裏見ヶ滝温泉と島寿司を堪能する

八丈島に1歳2か月の子供を連れて旅行に行きました。裏見ヶ滝温泉、島寿司、ホタル水路などの散策、古民家喫茶中之郷の訪問など。
文化・歴史

人間の資質を表す「門学」について

僕が気になっている「門学」がどういったものかについて、ざっくりとまとめました。生年月日でわかる無料の門学のセルフチェックサイトも紹介しています。
子育て

世間は夏休み

Moi!こんにちは、ロニーです。早くも8月も半ば。皆さんいかがお過ごしでしょうか!暦通りの職であれば、お盆休みの時期ですね。僕は今は夏季休暇を好きなところに3日取れるので、今年は8月末に振り分けました。なので今はただの週末。月末には遊びます...
スポンサーリンク