情報 抽象化、絞り込み、切り抜き – 情報の欠落に備えるには 受け取る情報が抽象化されていたり、絞り込み・切り抜きされている場合に、欠落して見えない部分を見るには、どのように対処したらよいか? 2024/11/27 情報言語
思想、心理、哲学 なんで本を読むんですか?それ意味あるんですか? 僕がSNSを見る意味を感じない理由と、本を読みたい理由についてまとめました。なぜSNSが悪く、なぜ読書がいいのか。 2024/11/20 思想、心理、哲学情報本・読書
情報 正しい情報を得るには vol.3 「誰からの情報であるかが重要」は正しい? 正しい情報を得るには、第3話(最終話)。「情報は何を得るかより誰から得るかの方が重要」という意見は本当か、考察してみました。 2022/12/13 情報
情報 正しい情報を得るには vol.2 情報を得る方法 正しい情報を得るための考察。フェイクニュースや陰謀論などで戸惑った時のための処方箋です。今回は第2話として情報媒体について解説 2022/11/21 情報
情報 正しい情報を得るには vol.1 正しい情報などあるのか 正しい情報を得るための考察。フェイクニュースや陰謀論に対する処方箋に。全3話のうちの第1話です。どういう判断基準で雑多な情報を読み解くかについて、まとめました。 2022/09/25 情報