モイ!
こんにちは、ロニーです。
2022年、例年通り凄まじい早さで飛んで行ってしまいましたね。
色んなことがありました。
やりたいことが出来たかと言えば多分1/10くらいしか出来てないけれど、
多少の変化はありました。
今回のブログでは、仕事や生活、年初の目標などのテーマで今年を振り返ります。
2022年の目標は達成できたか
2022の達成目標は
「Webスクレイピングアプリを作る」
はい、未達成!
これはですね、3月頃まで結構頑張って作ってました。
ただ、完全に行き詰ってしまいました。
内容としては、複数の中古トレーディングカード販売店の商品情報を取得して、
名前、レア度、値段などでどこが一番安いか検索できるというもの。
これは先輩が「こんなの欲しいな~作ってよ」というので腕試しに着手してみたものです。
言語はPython、
SeleniumやPandasを使って情報を取得します。
いくつか指定のお店などはあるんですが、
一番重要なのがメルカリ。
メルカリの検索結果からのスクレイピングが必要でした。
で、いざ調べてみると、メルカリはスクレイピングが出来ないようになっています。
規約にも、スクレイピングをした場合、そのアカウントを停止するような旨の記載があります。
アカウントを使わなければ、
つまりログインしない状態であれば、規約に合意していない、
ということになるので罰則もないですし、
サーバ負荷を上げないなどに注意して迷惑が掛からない形に設計すればいい話ではあります。極論。
もちろん、原則禁止されているのであれば、
合意していなくてもスクレイピングの実施は当然、違反にはなります。
…という高すぎるハードルが一点。
更にそもそも、スクレイピングではCSSタグからIDやセレクタを指定する必要があるんですが、
禁止しているだけあってそれらが全然わからないようになっています。
開発者ツール使っても素人じゃ全然わからん。
出来る方法がないか粘りはしましたが、お手上げになりました。
まぁ、正規のカードショップのWebサイトで禁止されていないところはあるので、そちらは実装できると思いますけどね。
アプリで何か最初に作るといったとき、
一般的には「自分が欲しいと思うものを作れ」、
「自分の生活を楽にしてくれるものを作れ」と言われます。
それがモチベーションにもつながりますし、
開発というのは日常の課題を解決するというのが原点だからです。
で、自分が欲しいもの、普段不便だなと思っているものってなんだろうな、と考えると、
思いつくものの大半は、既存のWebサービス上の不便を取り除くものです。
・TwitterやInstagramから広告やフォローしていないユーザの投稿やおすすめ投稿を消したい
・メルカリやAmazonから商品情報を自動で持ってくるツールが欲しい
・メルカリのプッシュ通知が3つまでしか登録できないのを何とかしたい
といった感じのもの。
しかし、Google、メルカリ、Twitterなど大手のWebプラットフォームの多くがスクレイピングを禁止しています。
プラットフォームとして場を提供する代わりにそこでの滞在時間を増やしてもらい、広告を見てもらうことで収益を上げるビジネスモデルだからです。
メルカリは販売手数料がメインですけども。
スクレイピングされるということは、
プラットフォームを直接見ずに、
ユーザが欲しい都合の良い情報だけ別のところに抜かれるということです。
それじゃあ連中は商売あがったりですし、
大勢がそんなことをすればサーバ負荷が上がってサービスに影響が出たり無駄にコストが上がったりしていしまいます。
そううまくはいかないってことですね。
結局3月でアプリ制作を一旦打ち切ってからは、心機一転、転職へと舵を取りました。
仕事と育児で時間が全くない中では自分で開発する時間が取れないことから、
とにもかくにも仕事内で開発スキルを伸ばせるようにするほかないと考えたからです。
当時は特に前の案件の最中だったので過剰な残業が続いていたのもありますね。
ほんともう、「鶏と卵」の関係状態ですよ。
開発をしたいから開発職へ就きたい。
しかし開発職へ就くためには開発経験が必要。
開発経験を積むために何か作ってみるものの、
時間がなさ過ぎて一向に先に進まない。
スキルアップを効率よく素早くするには、さっさと仕事に就いてしまうこと。
1年の独学より1か月の実務の方が圧倒的に成長しますからね。
しかしその仕事をやらせてもらう機会が一向に手に入らない。
なんなんですかね、この業界の構図。
「開発職に転職する」という目標は達成できました。
正確に言うと、半分達成みたいなものです。
前職がインフラ主体の企業だったのですが、
開発主体の企業に移りました。
実際、開発も一部携われました。
ただ業務の大半が未だにインフラ側になってしまっていて、
本格的に開発側に着手できるのは来年からになってしまいます。
なので、大きな一歩は踏み出したものの、
まだ完全に達成できてません。
あとサブでやりたいと思っていた目標の一つ、
「ブログをWordpressに移行する」ですが、こちらも一応達成です。
今まさにこのブログはWordpressで公開しています。
まだ全記事移行出来てないので、引き続き移していかないとです。
2022の継続目標は
・人の気持ちを考えて発言する
・良い姿勢を意識する
・筋トレとジョギングを定期的に行う
・一番重要なことを最初に着手する
一つ目は、意識したおかげで改善はしてきてると思うけど、
実際のところ、今年だけで3回、
不適切発言によって夫婦間で炎上してしまってるので解決には程遠い感じです。
難しいなぁ。
二つ目の、良い姿勢。
これもかなりマズい気がする。
仕事、家事育児でほぼ時間が消えて、
空いた時間で勉強したりコード書いたり読書したりしてるので、大体姿勢が良くないです。
どうやったら常に姿勢を意識できるのかな。
具体的なアクションを生活に落とし込まないとダメですね。
「意識する」って、根性論みたいなものだから、それだけじゃ治らない。
三つ目の筋トレとジョギング。
筋トレは結構継続出来てました。
ただこの前新型コロナに罹患してから習慣が止まっちゃってます。
週1くらいしかやれてない。
再開しないと。身体なまってそうだ。
最後のが、「一番重要なことを最初に着手する」。
これは割と出来てたと思います。
でも完璧とは言えないなぁ。
結論、2022年の目標はダメダメでした。
仕事のあれこれ
年初は、基盤更改の案件で出張をバリバリやってました。
明石まで出張して、物理・仮想基盤の結合試験、総合試験、性能試験などをやって、
春先に何とか終えました。
いや、思い出すとまぁ過酷だったなと感慨深いです。
よくリリースできた。
連日、0時を越えるまでドキュメントを仕上げたり、
夜中まで仕事して、ホテルに向かう帰りの電車の中でまで報告書書いたり。
東京に戻る日の朝に追加作業が決まってまたデータセンター戻ったり。
過ぎ去ってみれば不思議と懐かしいもので、
優秀で尊敬できるエンジニアさんたちに囲まれて、協力してタスクを捌きまくり、
自分を燃やし続けるあの感じ。
どんだけ時間費やして残業手当や出張手当が入ろうが僕個人には一切還元されないので、
(もちろんきちんと家計には入るけども)
正直5分だって余分に働きたくはない。
家事育児の負担がクルタさんに寄ってしまうため、
残業すればするほどクルタさんにも恨まれますし。
それでも、あの充実感に価値はあるんだろうなと、
喉元過ぎたら思ってしまいますね。
10か月に亘るその案件が終わったタイミングで、転職しました。
今年、34歳になりました。
35歳の壁、36歳の壁などと言われ、歳を重ねるごとに、転職は厳しさを増します。
2017年からプログラマを目指してPythonを学び始めたものの、まったく仕事が見つからない。
暗中模索して、前社の上司にも相談して協力してもらったものの、
やはり案件が見つからず0から1が生み出せなかったのが、会社を移った理由です。
転職についてのエピソードはまた別途ブログに書きますが、
転職活動の末、インフラ主体の前社から開発主体のSES企業へ移りました。
今は開発課で働いてますが、
やりたいことをさせてもらえてないので来年がラストチャンスになります。
まさかリミットいっぱいまでかかるとは想像していなかった。
今の案件は、業務・開発環境が自分史上最低で、
とにかく非効率でストレスフルな毎日です。
どこがどう悪いか、どう改善すべきかということについて一昼夜語れます。
とはいえ開発経験を身に着けるという絶対に譲れない必達の交換条件があるので乗り越えないといけません。
先輩として経験豊富なスーパーインフラエンジニアがついているのでそこから色々学びはあるのですが、
直接携わって身につく経験は全く興味のないMicrosoft製品に関してのものですし、案件の内容もほとんど無意味に近いもの。
スコップで山にトンネルを掘って、
掘りきった後にまた埋めなおして、
また新しくトンネルを掘るような仕事。
しかも車も電車も通らない林道用で使う人も少ないようなやつ。
まぁやりがいのないこと。
ブルシットジョブって、こういう働き方をいうのかな。
下積みって大変だ。。
子育てのあれこれ
コニーも今月で1歳半になりました!
今年の初頭にはまだようやく一人で座れるようになったくらいで、
出張先で「コニーが自分でせんべい食べた!」「コニーが立ち上がった!」
みたいな報告や動画を受け取っていたのが年初の状況。
中々歩き始めなくて気になっていたものの、歩き始めたらそこからはもう超スピード。
今では毎日家の中を走り回ってて階下の住人をノイローゼにしています。
(今のところ苦情は来ていないけど。。)
1歳半の小児科の検診では総じて割と普通でした。
身長は平均より高め。
体重は平均なので瘦せ型。
頭囲はやはり少し大きめ。
器用さや体力は優秀。
発語やコミュニケーション能力は平均。
まだ「ワンワン」とか「葉っぱ」とか「パン」とか「電車」みたいな数ワードしか発語出来ないですが、
こちらの言ったことはかなり理解しているようなのでもうボチボチ会話できるようになるんじゃないかな。
話し始めるのは個人差が大きいらしく、
特に女子が早いそうだけど、遅い子だと3歳でようやく話し始めることも珍しくないとのこと。
そう考えれば、まぁ僕ららしい凡人の子って感じですかねぇ。
クルタさんと二人でいつも「すごい!天才!」って驚いて歓声挙げてますけどね(笑)
気になってる点と言えば、僕と夜一緒に寝てくれないってことくらいですかね。
昼寝は問題ないのに、夜の寝かしつけが出来ないんです。
全然受け入れてくれない。
15分でも20分でも泣き続けて拒否する。
う~ん、なんでだろう。
転んだり頭ぶつけたりした時に僕がすぐ助けてあげたりしても、
クルタさんがいるときは僕を振り払ってわざわざクルタさんの方まで走ってって泣くくらい。
子供の信頼感ってどういう基準なんだろ。
難しいですね。
資産運用について
資産運用についてまとめてみます。
といっても、たいしてトレードしてないんですけどね。
基本、毎月5000円を投資信託2種類分けて積み立てしてます。
そうです、「つみたてNISA」です。
つみたてNISAでは新規積み立て額が年間40万円まで、20年間で計800万円までの投資金額が非課税になります。(2022年12月末現在)
通常、株式投資・株式投資信託では利益(配当金と売却)の20%程度を納税することになりますが、それが0になるので節税効果が高いです。
つみたてNISA分は基準価格が上下するので、その時々によってプラスになってたりマイナスになってたりします。
分散・積み立て・長期で扱うので現時点での利益は全く気にしてません。
それとは別に、貴金属(金・銀)と、
株をちびちび売り買いしてる感じ。
楽天証券の楽天ダブルベアっていう、日経平均に連動する、
2倍レバレッジがかかった銘柄を売買して日々10円ずつとか頑張って稼いでます。
それ以外ではマネックス証券のワン株とPaypay証券で1000円一口で好きな銘柄を買ってるくらいですね。
スタバ、テスラ、メルカリとか。
2022年は大半の銘柄をほぼずっと塩漬け(売れずに保持し続けること)状態だったので、
たまにナンピン買い(値が下がった時に買い増し)したり、
損切り(価格が下がったところで売却損確定すること)したりしつつ、
ただただ上がるのを待ち続けてます。
日本オラクルと小僧寿し、まじ何とかしてくれええええ
趣味とか外出とか
写真で振り返ってみます。
出張の合間に姫路城周辺を散策しました。
(記事のリンク) 姫路に行ってきました
コニーがサイゼリヤにデビュー。意外におとなしくしてくれていました。
今となっては…(笑)
友人のつっちーと両国のカフェ、Single O(シングルオー)に行きました。
当日雨が降ってて、めちゃ寒い店内で温かい美味しいコーヒーをいただいたのが思い出深い。
自分の誕生日は自宅で頂き物のクラフトビールを飲みました。
授乳が完全に終わったこともあり、正式に2年弱に亘る禁酒が終わりました。
クルタさんが妊娠してから授乳期間が終わるまでは、
「連帯責任」ということで、
他人を含めたお祝いごと以外の飲酒が原則禁止されていました。
それもこれでおしまい。
つっちーが我が家のコニーに会いに来てくれました。
絶品ケーキと絶品コーヒーを携えて。
コニーを連れてヒゴさんの切り絵の展示を見に行ったね。
(記事のリンク) 切り絵侍「Edo Kita」に会いに行った話
8月末には八丈島にも行きました。
これが一番の遠出でした。
願わくば、毎年遊びに行きたい!
(記事のリンク):
家族で八丈島旅行!vol.1 裏見ヶ滝温泉と島寿司を堪能する
家族で八丈島旅行!vol.2 牧場と温泉とハンバーガー
祖母たちがコニーを篠崎ポニーランドに連れて行ってくれました。
残念ながら馬はいませんでした。。。早く営業終了してしまっていたそう。
遠目にヤギは見れたらしい。
クルタさんの誕生日は、本人のリクエストに応えてサラダバーのあるお店へ。
この時はコニーが暴れまくってて全然食べた気がしなかったのが思い出。。。
クルタさんは信じられないくらいサラダ食べまくってました。
前世は草食動物だったんじゃないかな。
ヤギとか馬とか。
葛西臨海公園にも遊びに行きました。
広場を駆け回るコニー。
瑞江にあるDeakin ST coffeeまで家族で自転車で行きました。安定の美味しさ。
ベビーチーノを飲むコニー。
ベビーチーノというのは、ホットミルクにフォームドミルクを入れたもの。
中にはマシュマロも。
友人キヨンドの結婚パーティに行きました。マジで感慨深い!
綺麗な奥さん捕まえたな!!おめでとう!!!!!!!
その結婚パーティの余興のクイズで入賞し、いい肉をもらいました。
初めてこんなん当てた!!ありがとう!
家族でIKEAに行きました。
豪遊。ロティサリーチキンが美味しかった!
父の家に向かう途中で久々にVERVE COFFEEの新宿店に寄りました。
父の家ではトレーラートラックのラジコンにコニーが夢中でした。
という感じのお出かけの記録でした。
来年はどこまで行けるかな。
2022年を総括する
2022年がどんな年だったか、と振り返れば、
開発職へのシフトチェンジへの奮闘と、
コニーの目覚ましい成長に驚かされっぱなしの一年と、総括出来るでしょう。
転職ポートフォリオ作成のための奮闘、
応募、面談、転職。
そしてその前後を通して、
「自分がやりたいことじゃない仕事に時間を割いてる場合じゃない」という気持ちをグッと押し殺しながら、
責任を持って全力でやり遂げる苦悶。
ハイハイから、掴まり立ち、伝い歩き、自立歩行、階段上り下りと成長。
離乳食から固形食、そして普通の子供食への成長。
物を握る、掴む、持つ、積み上げる、転がす、投げるという成長。
おもちゃから家中のあらゆるものまで、
引っ張り出して散らかしまくって、
片付けした10秒後にはまた物をひっくり返して台無しにする無限ループとの闘いを日がな一日続ける大変さ。
コニーが寝ている一日の中のわずか数時間を使ってどうやって自分の自由時間を生み出すか、常に試行錯誤していました。
ようやく保育園の内定が決まったので、次の4月からコニーは社会に出ていきます。
寂しいし心配だけれども、これで時間が捻出できるようになると思えば、感謝しきれません。
コニーももう狭い我が家では好奇心と体力を持て余しているので、
色んな経験ができる保育園に行くことでもっと成長していくでしょう。
コニーが凄まじい速さで成長していくのに負けないように、
自分もこれまでの自分をどんどん捨て去って生まれ変わっていかないとですね。
さて、来年もまた良き一年でありますように。
以上、モイモイ!
コメント