五十嵐ロニー

IoT

Google HomeでiTunesの音楽を聴く方法 ~奮闘編~

Google Homeを購入してCD音源を音声で再生するためにしたトライアンドエラーです。結論、失敗。
【旅】国内旅

夏休みに峰山ハイキング

Hyvää kesälomaa!こんにちは、ロニーです。先週末に夏休みをいただきました。弊社では7〜10月の間に3日間の特別休暇がもらえる仕組みです。世間のお盆に合わせて休みを取得して帰省してもよし。現場の閑散期に合わせて休むもよし。バラバ...
生活

彼女はミニマリスト

通称「独房」、「がらーんインテリア」を実践するミニマリストの妻との生活
スポンサーリンク
生活

15回目の引っ越し

Moi!こんにちは、ロニーです。引っ越し完了しました!なんか今年、梅雨の期間長すぎません?(汗)先週末に引っ越しをしたんですが、懸念していた通り当日が雨!でもレンタカーとか予約してるし退去日も連絡済みなので雨天決行です。今回も引っ越し業者は...
生活

引っ越しと同居

Terve!こんにちは、ロニーです。旅から帰ってきて、なんともう1年がたっちゃいました。うおええええええええ!!!早すぎる!!!!マジかよ。去年ニューヨークで年越しして、北米中南米、そしてアジアを数か国回って帰国したのが5月。そこから九州、...
IoT

RaspberryPi3で自宅サーバを立てる

Moi!こんにちは、ロニーです。ちょっと前から、自宅で自分用のサーバを作り始めました。サーバって自分でも作れるんですよ。知ってました?僕も数か月前まで知りませんでした。サーバっていうと多くの場合、有料で使わせてもらうじゃないですか。僕もX-...
健康・医療・福祉

自然が体内の炎症を治してくれるらしい

モイ!こんにちはロニーです。引き続き自粛生活が続いています。昨日時点で、緊急事態宣言が39県で解除されています。想像以上に早く解除されて驚きました。県によって休業要請が解除されているかどうかはまだ別です。東京都の緊急事態宣言はまだ解除されて...
仕事、副業

コロナ禍を生き抜く力

テルヴェ!こんにちは、ロニーです。うちの常駐先もテレワークになりました。始めてそろそろ丸2週間以上になるんですが、テレワーク!在宅勤務!さいこうですね!テレワークのメリットは自由度テレワークにはメリットいっぱいあります。とにかく自由度が違い...
生活

結婚報告  Minä Menin Näimisiin

Terve!!こんにちは、ロニーです。えーと、結婚しました…うぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!ちょっっ、ゆ、ゆ、夢じゃないよね…?…夢じゃないいいいいいいいい!!!!!結婚報告!ハイ、...
仕事、副業

働きすぎな年末年始

Hyvää Uutta Vuotta!!明けましておめでとうございます。ロニーです。みなさんいかがお過ごしですか。全然誰にも新年の挨拶できてなくて心苦しいかぎりです。平日も休日も毎日死ぬほど忙しくて、年末年始もどこかに吹っ飛んでしまって落ち...
仕事、副業

サラリーマンとして働いてみる

未経験からITインフラ企業に転職し正社員になった話。
音楽

練馬ジャズの思い出

モイ!こんにちは、ロニーです。旅から帰ってきて早々、後輩のヨウスケからお誘いがありました。「ロニーさん、練馬ジャズに出演するんですけど、メンバーのパーカッション担当が初心者なんですよ。もし時間あったら、カホンとかちょっと教えてもらえませんか...
【旅】国内旅

自転車回収!

旅を終えて、レンタルコンテナに置いてあった自転車を回収、千葉から東京の新居まで乗って帰ってきた話。
仕事、副業

旅から次の生活へ

世界一周を終えた後の、職探しと家探しの件など。
【旅】国内旅

しょうーへーの川越ツアー

モイ!こんにちは、ロニーです。旅ブログ遅れてますね~。正社員になってしまうとこんなにも時間がなくなってしまうものなんですね。計算してみたら、1日24時間あるけれど、平日に自分が自由に使える時間って2時間くらいしかないんですよ。【内訳】朝の支...
【旅】国内旅

忘れていた帰国報告…

テルヴェー!こんにちは、ロニーです!いやー、すっかり忘れていました、こちらのブログでの帰国報告。投稿が滞ってしまっていてブログ内ではまだモロッコにいるんですが、実は!僕もう!日本にいます!ウン、そうだよね。帰国報告って先に言っちゃってるから...
生活

旅に出た理由

僕が世界一周の旅に出ようと思った理由ときっかけ。
文化・歴史

未来を考える

Moi!こんにちは、ロニーです。ついに新元号が公開されましたね~。平成に次ぐ新たな元号は、『令和(れいわ)』。出典が万葉集からであるため、268番目の元号にして初めて、日本の書物からの由来となるそうで。えっ?!今まで全部中国古典だったの??...
【旅】世界一周:キューバ

またしてもクレジットカードが…

クレジットカードの問題でお金が引き出せず、またも野宿決行か。そんな中で触れたキューバ人の優しさに反省した一件。
【旅】世界一周:キューバ

トリニダードでドナドナ地獄

トリニダードの宿スタッフに誘われて滝へハイキング。しかしまさかこのイベントが地獄のようにキツイとは知る由もなかった。
スポンサーリンク