Google HomeでiTunesの音楽を聴く方法 ~奮闘編~

Terve!
こんにちは、ロニーです。

この前ようやく、
我が家に念願のアイツがやってきました。

GoogleHome in my Home

Google Home!

いやっほう!スマートスピーカー!

もう、スマートスピーカーが世に出たときから、
ずっっっっと待ち焦がれていた!

値段的になかなか手が出せずにいたのだけど、
メルカリで3500円で状態の良いものを手に入れられたんです。
よーし使い倒すぞ!!

スマートスピーカーの使い方、3通り

僕がスマートスピーカーを使う目的は3つ。

  1. 音声で音楽を再生(操作)する
  2. 音声で天気、時間、ニュース、翻訳などを確かめる
  3. 音声で家電を操作する(これは追々)

順にみていこう。

音声で音楽を再生する

僕は基本、ずっと音楽を流していたい人です。

今の会社では音楽は流せないし、
自転車を漕いでるときもイヤフォンは禁止なので、
それ以外はほぼ音楽を流してます。

ずっと流しているとはいえ、
ずっと横で聞いてるわけじゃなくて、

料理しているときもあれば、
ベッドに寝っ転がって本を読んでたりもする。

なので離れたところから次のアルバムを再生するとか、
音量を下げるとか、
そういう操作が必要なんです。

普段多くの場合、
CDを全部PCのiTunesに取り込み、
それをコンポにAUX出力して聴いてます。

大好きなCDは買ったり、
それ以外はTSUTAYAや図書館で借りてきて録音してます。

なので一元管理するとなると、
PCの音楽プレイヤーがメインになります。

iTunes使いやすくていいですよね。

この取り込んだ音楽をスマートスピーカーで
「Dream TheaterのThe Astonishingを流して!」
って感じで音声で再生させたいわけです。

2.音声で天気、時間、ニュース、翻訳などを確かめる

今まではSiriに聞いていたことをGoogleさんに聞く感じです。

「今日の天気は?」
「今の時間教えて」
「1234÷5678は?」
「demolishの日本語訳はなに?」
「Yahoo路線で山手線の運行状況を知りたい」
などなど。

色々答えてくれるみたいでまだ開拓中です。

3.音声で家電操作

今職場の先輩からLive Smartのスマートリモコンの借りていて、
例えばこれがあると赤外線操作する家電を声で操作できるようになります。

なぜか初期設定でアプリがスマートリモコンのSSIDの接続を拒否してしまうのでまだ使えていないんですが…。

赤外線家電であればなんでも操作できてしまうそう。

定番はエアコンだけれども、
その場合はLive Smartをエアコンに赤外線飛ばせる位置に置かないわけでして。

余計なものを絶対に自室に置かない妻からは
決して許可が出ないのでそこは諦める。

扇風機操作とか最高だけど、
我が家のNational扇風機君は赤外線リモコンついてないので操作不可。

コンポの電源を遠隔操作できるのはめっちゃいい。
後はIKEAの電灯の赤外線を操作できるかどうかですね。

GoogleHomeを置いたところ

Google Homeでなんの音楽アプリと連携させるか

 

Google Homeでは、
今のところ以下の3種類から曲を再生できます。

  • Google Play Music
  • YouTube Music
  • Spotify

どれもオススメの音楽を教えてくれるとかおもろい機能が付いているんですが、
正直そんなのはオマケでしかない。

一番必要なのは、
「自分の持っている音源を指定通りに音声で再生できること」。

定額サービスに支払う金銭的な余裕はないし、
新しい音楽以上に、今自分が持っているお気に入りの曲を聴くことの方が圧倒的に多いからです。

SpotifyにもYoutubeでも自分の好きな曲は探せばあるんですが、
音楽の合間に差し込まれる広告がキレそうなくらい邪魔なので、
聞き流すような使い方が出来ないんですよね。

Google Homeでは上記の三つのサービスから、
メインを1個選ぶことでデフォルト設定となり、
あえて指定しない限りその選んだサービスからで検索してくれます。

調べたところ、
Google Play Musicはなんと5万曲、
自分の持っている楽曲をアップロードして聴くことが出来るとのこと!
5万曲ってすごい!
余裕で全部入る!

アップロード用のアプリをDLして音源ファイルのあるパスを指定していざ取り込み!
操作はとても簡単です。

バックグラウンドでアップロードしてくれます。

あとは待つだけ!

 

2週間後

ようやく17000曲のアップロードが完了しました。

わーい

 

っていや、なっが!!!

2週間ってなっが!!

 

僕のラップトップちゃんはもうお爺さんなので、
アップ中はずっとCPU100%でした。

なんとか壊れずに終わって胸をなでおろしたものです。

ちなみに形式が合わないとかファイルが存在しないとかで、
200曲くらい取り込みできませんでした。
悲しい。

まぁWAVとかはデータサイズが大きすぎて無理ですもんね。
わかります。

GooglePlayMusic画面

取り込みできたなら!よーっし、じゃあ早速!

「OKグーグル! ドリームシアターを流して!」

「Youtube Musicでドリームシアター関連のステーションを再生します。」
(全然別のアーティストの曲が流れる)


言い方を変えよう。

ミュージックサービスを指定する。

「OKグーグル! Google Play Musicでドリームシアターを流して!」

「そちらを Google Play Musicで聴くにはPlay Music アプリで定期購入するか、Google Play Musicライブラリに追加してください」

 

いや、追加したやん…

じゃアルバム名で指定してみましょう。

「OKグーグル! Google Play MusicでドリームシアターのTrain Of Thoughtを流して!」

「そちらを Google Play Musicで聴くにはPlay Music アプリで定期購入するか、Google Play Musicライブラリに追加してください」

だめですね。
なぜライブラリにあるのに認識されない?

Google Play Musicのブラウザ画面からは問題なく再生できるので、
追加されてないことはない。

そしたら曲名で指定してみます。

「OKグーグル! Google Play MusicでドリームシアターのStream Of Conciousnessを流して!」

「そちらを Google Play Musicで聴くにはPlay Music アプリで定期購入するか…(以下略)」

んー、超絶技巧のプログレッシブヘヴィーメタルバンドはお気に召さないのでしょうか。

別のアーティストにしてみましょう。

「OKグーグル! スティーブガッド(有名ドラマー)の曲を流して」

「Youtube Musicでスティーブガッド関連のステーションを再生します。」

なぜまたYoutube Musicから再生するのか。

デフォルト設定はちゃんとGoogle Play Musicになっている。

チックコリアのSpainのソロが流れる。しかも誰かのカバー。
ピアノソロやんけ。
しかも知らん人やんけ。

チックコリアはスティーブガッドと何度も共演してるけどさ…

うきいいいいいい!

Googleホームさん全く言うこと聞かない!!!!!

しかもGoogle Play Musicが今月9月でサービス終了らしく、
Google Play Music からYoutube Musicに乗り換えないといけなくなりました。

ええええ!(;´Д`)

幸い音源の移行作業はすぐできました。

YouTubeのアカウントと連携させてデータを送るボタンを押せば、
あとは勝手にやってくれます。

開始時と終了時にメールが飛んでくるので気長に待ちましょう。
翌日にはもう全部Youtube Musicで確認できました。

Youtube Music、ブラウザから操作してみました。

が、めちゃめちゃ使いづらい。

使いにくい点をまとめてみました。

YouTube Musicの使いづらい点

1.ライブラリアーティストを選びにくい!

「ライブラリ」メニューから「アーティスト」を選び、
ドロップダウンリストから「アップロード」を選び、
ようやく表示されるアーティスト一覧は縦一列に延々と並んでいるだけ。
しかも小さい。
アルファベット順のスクロールキーとかもないから1発跳び出来ない。

2.アーティスト検索のデフォルトが「YT MUSIC」から変更できない

一覧から探しにくいので検索窓を利用、
と思いきや、
こちらも負けず劣らずめっちゃ手間です。

検索の度に、
「YT MUSIC」から「アップロード」に切り替えないといけません。

しかもあるはずのアーティストがヒットしてくれません。

iTunesなら「アーティスト」の一覧の中に目的のアーティストがいて、
その中にアルバムが並び、アルバムの中の曲も一覧からすぐ見れます。

ここでは楽曲が持っているデータのメインアーティストが検索であぶり出され、
アルバム関係なく関連する全曲がバラバラで表示されます。
控えめに言ってもクソです。

3.アルバムの曲順で流してくれない!!

ライブラリからアーティストを選ぶと、
曲がアルバムごと一覧表示されています。

でもいざ曲を再生してみると、
次の曲からシャッフル再生になります。
アルバム順に聴かせてくれません。

これだけでもうほとんど使い物にならないレベルです。

GoogleホームからYoutube Musicをデフォルト設定にして、
アーティスト指定しても変わらず、
「関連ステーション」ばかり再生されて、
一向にライブラリから拾ってきてくれません。

運よく再生されてもシャッフル再生です。

次の曲には別のアルバムから適当な曲を持ってきちゃいます。

正直、全く使えません。

YouTubeMusic画面

Bluetoothを使ってGoogle Homeに曲を飛ばしてみる。

Google HomeはBluetoothスピーカーとしても使えるそうです。
まずは接続しましょう。

PCのBluetoothをオンにして、
Google HomeのIDが出てくるのを待ちます。

 

待ちます。

 

あ、アレ?
出てこない。

ペアリングモードにするのを忘れていました…

My Home画面

Google Homeアプリを立ち上げて
トップ画面にあるデバイスを選択、
その後の歯車マークからデバイス設定へ移り、
「ペア設定された Bluetooth デバイス」。

アプリのトップ画面

左下にある「ペア設定モードを有効にする」を押すと

「ペア設定の準備完了:Bluetoothで●●●に接続。」
という文字が出るのですかさずPCのBluetooth設定画面を更新。

これでようやくGoogle HomeのIDが出ました。
ペアリング完了。

ペアリング設定完了画面

iTunesから問題なく音楽聞けました!

Google Homeをどう活用するか

結局肝心の、
「音声で自分のライブラリ内の音楽を再生・操作する」
が達成されてません。

Amazon Alexaのようにスキルを追加するという可能性があるので、
次はそっちを調べてみます。

Windowsにもともと入っている音声認識ツールを使うと、
音声でプログラムを動かすことが出来ます。

これは自分で作ったプログラムファイルの起動も可能だし、
事前に特定のワードを登録することで色々動かせます。

これをGoogle Homeから起動させてみるのが次の目標ですね。

まだまだ道半ば。
Google Home活用したい!

何か解決方法を知ってる人がいましたら是非コメント欄から教えてください…!!

青空と鉄塔

以上!
Moimoi!

コメント

タイトルとURLをコピーしました