お店 餃子食べ放題で安く食べまくろう Moi!こんにちは、ロニーです。たまには餃子をたらふく食べたいじゃないですか?というわけで餃子いっぱい食べました。その方法をシェアします。家で餃子を食べるならまぁね、餃子って別にそこまで高価なものじゃないです。日高屋なら6個乗って230円で... 2021/03/21 お店生活
カフェ・コーヒー Sun-Dried Ethiopia Sidamaがめちゃうまい Hei!どうも、ロニーです。徐々に暖かくなってきましたね!先月当たりからスターバックスの店頭に目にするようになった新しい豆を買ってみました。Single Origin、すなわち単一地域の豆を使用したコーヒーで、銘柄は「Sun-Dried E... 2021/03/15 カフェ・コーヒー
子育て 胎動を感じる Moi!こんにちは、ロニーです。2週間前から遂に胎動を感じ始めました。コニーちゃんです。胎動を感じる!クルタさんのお腹を触ると、たまにポコッと、動くんですよね。とても面白い!エコー検査の写真でしかその存在を確かめられなかったものが、今は実際... 2021/03/14 子育て料理
子育て 妊婦は食欲がすごい Moi!こんにちは、ロニーです。最近、クルタさん(妻)の食欲がすごいです。最近というより、つわりが治まってから以降ですが、めちゃめちゃ食べます。僕も結構大食いな方だと思うんですが、同じか、下手したら僕より食べます。クルタさん、以前は、「腹八... 2021/03/02 子育て生活
カフェ・コーヒー 男か女か Terve!こんにちは、ロニーです。先日、妻の妊婦検診がありました。この日に胎児の性別が遂にわかるという。先月でも分かるという話だったけれど、産婦人科が24週までは教えない、という方針らしく、これまで待たされてしまっていたのでした。うわおお... 2021/02/21 カフェ・コーヒー子育て生活
子育て 水天宮で安産祈願してきました Moi!こんにちは、ロニーです。2021/02/12(木)祝日だ!仕事が休み!この日を使って、あることをしました。そのあることとは、安産祈願!一般的には妊娠5か月目の戌の日に参拝に行くのが習わしだそう。とはいえ、COVID-19の影響もあっ... 2021/02/17 子育て生活
子育て 子供の名前どうするか問題 モイ!こんにちは、ロニーです。お腹の中の子供の成長、父親としてはなかなか実感できないじゃないですか?だから結構楽しみにしてるんです、妊婦検診時のエコー検査写真。検診時には、エコーの検査モニタから直で見れるので、クルタさんはリアルタイムで動い... 2021/01/31 子育て生活
お店 スタバが葛西臨海公園にオープンした Hyvää Huomenta!おはようございます、ロニーです。自宅から自転車で行ける距離に新しいスタバ店舗がオープンしました。江戸川区ってほんとカフェ過疎エリアです。いいカフェが全然ありません。スタバも、小岩に1店舗あるだけでした。と、遠す... 2021/01/30 お店カフェ・コーヒー子育て
Python 【Python】requestsモジュールでJSONDecodeErrorが出た 『世界でいちばん簡単なPythonプログラミングのe本(第2版)』の天気予報アプリを作った時に出てきた、「JSONDecodeError」の原因と対処法について。 2021/01/16 Python
子育て コレがアレでアレ モイ!こんにちは、ロニーです。………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………どうやら、…………………………………………………………………………... 2021/01/08 子育て生活
生活 2020年の反省と2021年の抱負、目標 Moi!こんにちは、ロニーです。今回のブログは例年まとめている、今年の抱負と目標です。みなさんはもう新年の抱負、立てました?ではいってみましょう!目標を設定しましょうか年末に妻のクルタさんが、2021年からの目標を立てていました。「不労所得... 2021/01/03 生活
生活 2021年、新年の挨拶 Hyvää uutta vuotta!!あけましておめでとうございます。ロニーです。本年もどうぞよろしくお願いします。切りの良い「2020」が終わり、2030年に向けての第一歩、2021年。どんな年にしましょうか!2020年を振り返る昨年は... 2021/01/01 生活
生活 成功体験とセルフ・ハンディキャッピング Moi!こんにちは、ロニーです。最近、妻との話題や、読んでる本やメルマガでよく出てくるワードがあります。それが、「成功体験」というもの。別に、そこまで珍しい言葉でもないし、ちょくちょく目にするようなワードですよね。でも、それが今僕の中でとて... 2020/12/29 生活
創作作品 サンタクロースになった少年と、クリスマスケーキ Hyvää Joulua!!こんにちは、ロニーです。一年のメインイベントであるクリスマス。さすがに24、25日と両日とも休みを取るのは避けたんですが、割と充実した二日間を過ごせて満足です。思い返すと昨年は人生史上最悪に近いクリスマス経験だっ... 2020/12/25 創作作品料理生活
生活 インプットとアウトプットの比率 Moi!こんにちは、ロニーです。驚くほど時間が早く飛んでいきますね。子供の頃は時間が経つのがとても遅かった。「暇だな~」ってのが口癖なくらい。それが、どんどんどんどん、怖いくらいに時間が早くなっている。これって誰に聞いても同じで、子供の時よ... 2020/12/15 生活
【旅】国内旅 下田に旅行招待された! Terve!こんにちは、ロニーです。世間はGoToトラベルやGoTo eatでにぎわってますね。COVID-19によって、観光やサービス業、交通関連の産業が超大ダメージを受けました。転じて、経済は鈍化するわ、店や企業がバタバタ潰れるわで大変... 2020/11/08 【旅】国内旅
仕事、副業 経験を積み上げるということ モイ!こんにちは、ロニーです。経験を「積み上げる」ってとても大事ですね。最近、自分が今までに経験を「積み上げて」こなかったことに気付かされました。異業種からのIT転向には「経験値」の壁が立ちはだかる31歳で介護からITへとジョブチェンジして... 2020/11/06 仕事、副業生活
IoT TOSHIBAのDynabookのファンを掃除しよう モイ!こんにちは、ロニーです。かれこれ6年くらい使ってるだろうか、僕のノートPCが異音を発し始めました。電源を入れると、ギイオオオオオオオと裏の換気口から嫌なノイズが響き渡ります。あまりにうるさくて耳障りかつ不安なので、一度掃除をすることに... 2020/10/09 IoT
Python Anaconda3を再インストールしたのにPythonが使えないときの対処法 Anaconda3を再インストールしたのにAnaconda Navigaterが無かったりPython --versionが効かなかった。その時の対処法について。 2020/10/02 Python
生活 時間は平等に24時間ではない Terve!こんにちは、ロニーです。最近久々に苫米地英人さんの本を読みました。『超「時間脳」で人生を10倍にする』 という本です。時間術に関する本はいくつも読んできたけど、今までにない新しい発見があったので再考察してみます。今回のブログはめ... 2020/09/22 生活