南葛西にまたスタバが出来た!

南葛西にまたスタバサムネ

Moi!
こんにちは、ロニーです。

昨年、葛西駅近くに新しいスタバの店舗が出来たのですが、
なんと間を開けずまた新店舗が出来ました。

ロケーションは南葛西。

葛西駅、西葛西駅、葛西臨海公園駅の間あたりに位置している公園内です。

我が家からは微妙に遠いですが、
行ってみたので一応レビューです。

南葛西にまたスタバが出来た!

お店はどこにある?

(公式Web) スターバックス 江戸川総合レクリエーション公園店

どの駅からも遠いこのポイントにスタバ店舗が出来たのは意外でした。
西葛西、船堀、瑞江の駅前当たりなら分かりやすいんですが、
まさかの公園。

まぁ考えてみれば上野公園とか新宿御苑とか、
大きい公園内にもちょくちょくお店見かけるのでそういった方針の店舗なのかもしれません。

店舗全景

で、「江戸川総合レクリエーション公園」ってどこやねん、というと、

角野栄子児童文学館のある「なぎさ公園」や「富士公園」のあるエリアと、
スーパーのベルクや新左近川親水公園の辺りを繋ぐ場所にあります。

環状七号線の道路のすぐそばにあるので、
車で普段行動している人はこの言い方の方が伝わるかも。

公園内にあるので駐輪場はあちこちにいっぱいあります。
駐車場も近くにありますが、有料ですね。

ママさん達は自転車を店舗のすぐ横に停めてたりするみたいですね。

 

大人用のストレッチ器具や子供用の遊具が点在する、
広い土地にペンっと置かれている様子のこの店舗。
近くには集合住宅がいくつも立っているので近所の人がメインターゲットなのでしょう。

遊具

公園の端

この店舗のとてもユニークな点は、
お店の後ろに100mトラックがあること(笑)

トラック

フラペチーノとか飲んでも、
ここで100m数本全力で走ってカロリー消費すれば帳消し!

公式サイト見るとトールサイズのダークモカチップフラペチーノが344キロカロリーなので、
100mスプリントだったら35本走ればいい計算か。なるほど。

雰囲気どんな感じ?

僕は週末に2回訪れましたが、どちらもほぼ満席で賑わってました。

店内

今はまだ寒い季節ですが、日がよく当たる場所なので春秋はカウンターも気持ちよさそう。
夏は逆に日差しがきついかもしれんが…。

豆を買いに行ったついでにパウンドケーキを食べていったら、
サービスのコーヒーとアールグレイスコーンを頂いてしまいました。
ありがたい。

コーヒーとスコーン

GoogleMapのレビューを見ると、

「みんなにサービスのスイーツを配っていたのに私は貰えなかったから最低のサービスだ」
みたいな低レベルな批評がありましたが、

もしかしたらそのレビューを真に受けてせっせと配っているのかもしれません。
そうだとすると不憫。

パウンドケーキ食べました

ドリップコーヒーや豆の味はまぁどこの店舗も一緒なので特筆すべきことはないのですが、

今回初めて食べたビスケットが刺さったパウンドケーキは絶品でした。

パウンドケーキ

「クッキーとチョコレートのパウンドケーキ」、390円。
中身にチョコレートクリーム、一緒にダイスのチョコ、
そこにトッピングとしてのビスケットという贅沢なチョコパウンドケーキ。

それぞれ違った表情があって、食べ進めながら味が変わるのがとても面白い。
こんなの作ってみたい!

おわりに

充電席はなさそうだったけど、どうなんでしょう。
あまりじっくり滞在できなかったので判明する機会があれば追記します。

 

コチラの店舗、我が家からだと最寄りというには遠すぎるので、
コニーと公園に来たついでに寄るくらいの使用感になりそうです。

角野栄子児童文学館も行ってみたいな~。

今回は以上!
モイモイ!

何かの施設

何かの施設が作りかけ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました