TOSHIBAのDynabookのファンを掃除しよう

モイ!
こんにちは、ロニーです。

かれこれ6年くらい使ってるだろうか、
僕のノートPCが異音を発し始めました。

電源を入れると、
ギイオオオオオオオ
裏の換気口から嫌なノイズが響き渡ります。

あまりにうるさくて耳障りかつ不安なので、
一度掃除をすることにしました。

 

結論、完全にとはいかないまでも異音は改善しました。
今回のブログではその一部始終を書きます。

 

音が常に鳴っていて、
さらにCPU使用率が上がるほどに音量が上がることから見て、
廃熱・換気をしている空冷ファンに異常ありと目星をつけました。

ファンは外気を取り込み、
CPUを中心とする内部機関を空冷し、
筐体外へと熱い空気を排気しています。

なので自然と、
ホコリなどの汚れもつきやすい。

買ってからこの方、
一度も中を掃除していないので、
怖いけど一度分解してみましょう。

ファンの掃除に必要な道具

今回、初めてエアダスターなるものを買いました。
Amazonで注文したらもう翌日の昼には着きました。
めちゃ早い!

道具としては、

  • ティッシュペーパー
  • つまようじ
  • ピンセット
  • プラスドライバー
  • エアダスター
    以上。

静電気予防手袋とか綿棒とかあったらいいんですが。
予算の関係で、
必須のエアダスター以外は追加支払い0円で作業開始です。

ファンの掃除作業開始!

僕のPCはTOSHIBAのDynabook、KIRA V63という型です。

Dynabook裏面

電源や外部アクセサリを抜いたら、
裏返して背面にあるネジを外していきます。

 

余談なんですが、
ノートPCの分解方法も、
掃除方法も、
全部Youtubeにあってすごいっすね。

WebサイトとSNSっていう2種類の情報媒体があるけれど、
もうYoutubeも1つの情報インフラな気がします。

世界中のプロのコックさんの技も知れるし、
あらゆる音楽や映像を楽しめるし、
エクセルとかプログラミングとかの技術面も学べる。
あらゆる語学を教えてくれる人がいて、
スポーツのテクニックも雑学も本の内容もみんな調べられる。

あちこちの国や地域の散歩や観光ができちゃう。

すっげぇっすね。
今回はシンプルにPCのファンの掃除ですけれども。

お世話になります。

Dynabookカバー外したところ

蓋を外しました。

バッテリーが接続されているかぎりショートする可能性が常にあるので、
静電気で基盤にダメージを与えないよう、
極力基盤部に手を近づけないようにします。

ちょうこわい。

バッテリーと基盤を繋ぐソケット部分は、
びっくりするほど小さくてか弱いです。

当然だけど簡単に外れてしまわないようカッチリ固くくっついています。

めっちゃ怖いけどドライバーを使いつつ接続を緩ませて外しました。

指の爪がはがれるかと思いました。
爪はちょうどいい長さに切っておきましょう。

Dynabookバッテリー外したところ

バッテリーが外れたら1分くらい放置します。

会社の先輩が言うには数秒でいいらしいですが、
大は小を兼ねる理論で放置します。

1分くらい待ってても苦じゃない。

その間に動画で掃除方法をおさらいです。

 

思いのほか、PCの中はホコリが全然ありませんでした。
優秀ですね!

というか狭すぎてホコリも入りようがないんでしょうね。

デスクトップPCだとひどいですもんね。
空間があるから。

掃除前のファン

ファンを外します。

小さい羽根の部分が灰色になっています。
息を吹きかけても飛びません。

エアダスターをプシュッと吹きかけるとその部分のホコリがどっかに消えました。
新聞紙とかを敷いて作業した方がいいかもしれません。

掃除後のファン

ホコリが全部飛んで行って地の黒さが戻ってきました。
ファン周りのホコリも丁寧に除いて、完了です。

TOSHIBAのSSD

Intel入ってる

特に破損などは見つからないです。
異音の原因はやはりファンのホコリなんじゃないでしょうか。

作業終了!

掃除後のカバー外したところ

組み立て直しました。

電源を入れると、
ブイーーーーーン

異音が消えてない…

 

結論。
ファンは綺麗に掃除できたけれど、
異音は完全には消えませんでした。

ただし!

その後徐々に音が小さくなっていき、
前ほどうるさく感じない程度にまで落ち着きました。

まだ鳴っていますけれどね。

心なしかCPUの稼働率も上がり切らずにいる気がします。
これはやっておいたほうがいいですね。

エアーダスタースプレーSAD 350

今回初めて買って使ったこのエアダスターは、
Amazonで単体で一番安いものでした。

3本入りが1000円程度と一番割安なんですが、
そこまで大量に使う当てがないので、
割高だけど1本だけ購入。
420円くらいです。

結果、まだ1/4も使ってない印象です。

重さとか記録とっとけば良かったかな…。

年一とか、定期的に掃除した方が負荷が少なくて済みそうなので小まめに掃除しようと思います。

 

あぁ、早く新しいPC欲しい…(ToT)

以上!
Moimoi!

コメント

タイトルとURLをコピーしました