Moi!
こんにちは、ロニーです。
最近はアプリ作成などに集中していたことでブログとかnoteなどの執筆から遠のいていました。
習慣的なものって、少し離れるとモチベーションが下がったりするけれど、
ちょっとやると「やっぱりいいもんだな!」って再確認して着火するものですね。
忘れちゃう前に、今年に入ってから訪れて良かったカフェについて書こうと思います。
最近行った素敵なカフェの記録
清澄白河のARiSE COFFEE PATTANA
言わずと知れたアライズさんの一番新しい店舗。
木場公園と清澄白河駅の間あたりに位置しています。
最初に訪れたとき、
地図上では自転車屋さんがあったので間違えたのかと戸惑いました。
大きなガレージのような建物の中に、
TOKYOバイクという自転車屋さんと一緒に入っているお店です。
入ってすぐ右のカウンターで注文できます。
コーヒー豆は色々な種類が合って迷いましたが、
比較的珍しめなドミニカをチョイス。
素早く抽出するために、縦長で穴が大きいドリッパーを使っている、
と色々教えてくださいました。
なるほど。俺も我が家のドリッパー変えてみようかな。
自転車屋と一緒になっているため、
ゆっくり落ちついて飲む、という雰囲気ではなかったのですが、
味はピカイチ。
芯のあるベリー系の風味が最高。
木場公園からも歩いたらやや距離があるけど、近くに来たら立ち寄りたくなっちゃいますね。
(公式Webサイト) ARiSE COFFEE ROASTERS
(公式SNS) Xアカウント ARiSE COFFEE ROASTERS (@arisecoffee)
門前仲町のMONZ CAFE
こちら、最寄りは門前仲町駅です。
深川不動堂に向かう参道には雰囲気のいいお店がいくつか立ち並んでいますが、
そのうちの一つがこのMONZ CAFEです。
店の前に自転車を置けないので尋ねてみると、
裏の公園近くに駐輪できるスペースがあると教えてくれました。助かります。
公園も遊具があって広いし、コニーとも来れそう。
ケーキが美味しいと評判なようで期待していたのですがほとんど売り切れ。
幸いバスクチーズケーキが残っていたのでこれを頼んでみました。
激ウマやないかーーーい!!
頼んだカフェラテも美味しかったですが、
このチーズケーキのクオリティの高さに全部持っていかれました。
香ばしい香り…
滑らかな舌触り…
満足感という重圧で潰されそうです。
多分座高が5㎝くらい縮んだんじゃないかな。
素敵なラテアートのカフェラテ600円、
バスクチーズケーキ660円也。
(公式Web) MONZ CAFE
豊洲のBLUE BOTTLE COFFEE
すっかり店舗数が増えて定着した、安定のブルーボトル。
新店舗が豊洲に出来たと聞いて、コニーの鉄活ついでにもいいしと足を伸ばしてみました。
広々とした公園が隣接されていて騒ぎ放題!
めっちゃいいロケーションです。ただし駅からは少し歩きます。
広々としているし、木とレンガが基調の暖かいオーガニックなデザインが、
「いい雰囲気だろぅ?いっそここに泊まっちゃえよ!」と唆してきます。
コニーがショーケースのリエージュワッフルを食べたいと騒ぐので、
まぁ折角ならば良いでしょうと注文。
後からその値段に驚愕しました。
ケニヤのドリップコーヒー540円に対して、
プレーンのリエージュワッフルが583円。
ぶ、物価高ァ。
シンプルなベルギーワッフルに見えるけど、「リエージュ」ってなんだろう?
と調べたら、ベルギーの街の名前でした。なるほどね。
パールシュガーっていう砂糖を表面に乗せて焼くことで、
カリッとした食感をエンチャントしているようです。
長崎カステラみたいなものか。
(公式Webサイト) BLUEBOTTLE COFFEE 豊洲パークカフェ
西船橋のKakuya Coffee Stand
西船橋駅と下総中山駅の間あたりの通り沿いにさりげなく位置しているこのカフェ。
KAKUYA COFFEE。
どことなく懐かしい名前ですね。
訪れたのは実は昨年末。時が飛ぶ飛ぶ。
ここがまぁ最高でした。
雑な感じの店構えと打って変わって、店内には完璧なワールドが創り上げられています。
ハンドメイドな雰囲気のカフェなのですが、とにかく全体のデザインが抜群。
コーヒーはめっちゃ美味しいし、音楽もいいし、
テーブルや壁や一つ一つの調度品の細部に至るまで、調和された世界観が行き渡っている。
昼食を済ませたばかりで行ったのでフード類は何も頼まなかったのですが、
次回は絶対何か頼もうと思いました。
もう少しうちの近くにあれば…!!!!
ほんと布教したいお店。
(公式Webサイト) Kakuya Coffee Stand
おわりに
フィンランドから友人、トゥオマスが来日しました。
彼は毎年日本に来ていますが、今回は観光ではなく語学学校の学生として!
極度の円安のこのタイミングは、
長期滞在には紛うことなき追い風。
僕が世界を回ったのも今となっては6年前です。
旅の景色や出会いを思い出してはワンダーラストに苛まれますが、
この円安では長期はもとより、週末旅行すら夢のまた夢ですね。
コニーをフィンランドに連れて行くのもいつになるやら。
さてそのトゥオマスと会いに先週、上野公園に行ったのですが、
コニーを抱っこした時に持ち上げ方をミスってまた腰を傷めてしまいました。
幸いダメージは軽かったので、当日その後はコニーと遊んでもらい、
お茶したりコニーの行きつけのホビーショップに寄ったりして過ごしました。
今はそこからちょうど丸一週間経過して、ほぼ平常時に戻ったところ。
ほんともう、腰が弱すぎる…。老化かなぁ。
コニーももう体重が15㎏超えてるので、抱っこも厳しくなってきたな。
今回は以上!
Moikka!
おまけ
豊洲で偶然レゴのイベントをやっていて興奮しました。(コニーより僕が。)
コメント